商品紹介
神殿米
(こうどんまい)
南九州市川辺町にある神殿(こうどん)という農村で育ったお米
※農薬化学肥料不使用
神殿は、山々に囲まれた自然の残る地域。そこに流れる川は透明度が高く、蛍やシマドジョウ、カジカなど綺麗な水にしか住まない現代では希少な生き物も住んでいます。
水が冷たく稲は太りにくいものの味のある米が採れ、明治時代には天皇に献上した経歴もある知る人ぞ知る米の名所です。
米粒が立ち「もっちり」というより噛みごたえのある「しっかり」食感です。
水分を少なめに炊くと、より味が濃く、噛めば噛むほど甘みが出ます。
スペルト小麦
ヨーロッパで9000年以上前から栽培されている古代小麦
※農薬・化学肥料不使用